スプラインコピーオブジェクト

スプラインコピーオブジェクトは、スプラインに沿って同じオブジェクトの複数のコピーを配置する事ができます。これは、鎖や、フェンス、道路、3D フォントなどのモデルを作成する場合に、とても使えるでしょう。スプラインコピーオブジェクトは、すべてのコピー(アイテムのインスタンス)を、いろいろに設定可能な角度で鎖状に回転させる事もできます。

上の例では、丸いスプラインに沿って鎖を作成する方法を見る事ができます。鎖の輪は、通常のポリゴンツールを使って作成されました。

使い方
スプラインコピーオブジェクトを使うには、スプラインコピーオブジェクトの中にポリゴンとスプラインをドラッグ&ドロップします。大事な事は、(コピーされる)ポリゴンオブジェクトはスプラインコピーオブジェクトの1番目の小オブジェクトで、(パスの)スプラインオブジェクトはスプラインコピーオブジェクトの2番目の小オブジェクトだという事です。違ったオブジェクトの順番だと、動きません。

パスに沿って回転 プロパティをミックスかコンスタントに設定した場合に、Z 軸に沿ってインスタンスが回転します、これはコピーポリゴンオブジェクトの Z 軸の正の方向がパスに沿うという点に注意して下さい。

プロパティ

  • コピー数: パス上のコピー数を設定します。
  • 開始距離 (パーセント):コピー開始位置を設定します。開始位置の計算に(すべてのサブパスをふくむ)スプライン全体の長さが使われます。
  • 終了距離 (パーセント): コピー終了位置を設定します。終了位置の計算に(すべてのサブパスをふくむ)スプライン全体の長さが使われます。
  • 除外率: スプラインコピーのコピーのしない割合を定義します。この割合に従って、インスタンスはランダムに配置されます。
  • 回転 dH: 次のコピーまでの回転(H)の角度
  • 回転 dP: 次のコピーまでの回転(P)の角度
  • 回転 dB: 次のコピーまでの回転(B)の角度
  • パスに沿って回転: コピーがどのようにパスに沿うかを定義します
    • なし: コピーはパスに沿わず、パス上に移動してコピーされます。
    • コンスタント: コピー位置のパスセグメントに沿って回転、移動してコピーされます。
    • ミックス: パスセグメント間がスムースに変化するような位置に沿って回転、移動してコピーされます。

© 2001-2005 Martin Wengenmayer. All rights reserved.