テクスチャペインティング

最後のチュートリアルでは複雑な面にUV座標値を設定する方法を学びました。さあ、次はテクスチャーを描きますよ。

1. モデルの呼び出し
まず最初にモデルを呼び出します。Cheetah3Dフォルダーの中の "Examples" フォルダーにあるPig というモデルのファイルを見つけて開いてください。

さぁ、ウインドウレイアウトを "UV 編集"に変更しましょう。これで、 3D ビュー画面とUV 編集が表示されます。

オブジェクトブラウザでPigを選択すると、UV 編集にpigのUV座標系が表示されます。さあ、これからが最後のチュートリアルです。


2. テクスチャの作成
マテリアルブラウザからマテリアルを選択しテクスチャプロパティの色を指定してください。まだ、テクスチャは出来ていないので"新規テクスチャ" ボタンを押して新しいテクスチャを作成してください。保存指示画面が表示されます。

保存指示画面で "pig_tex" という名称でを入力し背景色をピンクにして新しいテクスチャを保存してください。

画像形式は画質の劣化が無いTIFF形式などの画像形式が良いでしょう。そうすれば、画質を落とすことなくテクスチャを保存することが出来ます。

"保存"ボタンを押します。

これで、あなたは新しいテクスチャを作成し、自動的にそのテクスチャが現在作業中のテクスチャに置き換わります。


3. ペイントツールの選択
UV エディタで新しいピンク色のテクスチャを編集します。UV エディタでCTRLキーを押しながらマウスをクリックしペイントツールを選択します。

ペイントツールのプロパティはツールプロパティエディターに表示されます。ブラシの形状を三託してください。


4. ペインティング
さあ、これでペインティングを開始できます。テクスチャの上にマウスで描くことができます。


5. 完成
ペインティングを終了したい時はテクスチャプロパティ内の"編集終了" ボタンを押してください。すると、変更内容を保存するか尋ねられます。保存を選択しましょう。

あとでペインティングを再度行う場合はテクスチャプロパティ内の編集ボタンを押すと再度ペインティングを行えます。



さぁ、ここからはあなたの仕事です。きっと、ナイスなテクスチャを作成できると信じています。 ;-)

© 2001-2005 Martin Wengenmayer. All rights reserved.