ターゲットタグ

多くのアニメーションタスクのために、特定のオブジェクトが他のオブジェクトを指し示す事が求められます。例えば、像の周りを飛ぶカメラや、ステージでキャラクターに当たるように合わせて動くスポットライトなど。キーフレームアニメーションでこのようなアニメーションを作成しようとすると、全く時間がかかる事になるでしょう。

このようなアニメーションを作成のために、ターゲットオブジェクトを指し示すオブジェクトにターゲットタグを適用し、ターゲットタグの "ターゲットオブジェクト" プロパティを(ドラッグ&ドロップで)設定します。もし、ターゲットオブジェクトを動かすと、その狙いをつけているオブジェクト(タグを付けたオブジェクト)の回転プロパティは、そのオブジェクトの -Z 軸がターゲットオブジェクトを指し示すように修正されます。

注意: ターゲットタグは、それが付けられているオブジェクトの回転値を変更します。

プロパティ

  • ターゲットオブジェクト: タグオーナーオブジェクトの -Z 軸方向が指し示す対象オブジェクト
  • 回転 (H) のみ合わせる: 回転値 (H) のみが調整されます。カメラの方を自動的に向くビルボードスプライトのようなものを作成するために、このプロパティを使用できます。

© 2001-2005 Martin Wengenmayer. All rights reserved.